自然科学 物理 残り時間が0になると、自動的に採点します。 時間内に終了する場合は、一番下の「採点する」のボタンを押してください。 残り時間: 分 秒 No1 自然科学(物理) 力 問1 (1) 下の図で厚紙が動かないものを選びなさい。 答え: ア イ ウ (2) 2つの力が「つり合う」ための条件を書いた,次の文の( ① )に語を入れなさい。 2つの力は,大きさが( ① ),一直線上にあって向きが( ② )方向である。 答え: (3) 2つの力が「つり合う」ための条件を書いた,次の文の( ② )に語を入れなさい。 2つの力は,大きさが( ① ),一直線上にあって向きが( ② )方向である。 答え: 問2 (1) 下の図1~図3は1つの物体に2つの力が働いている状態を示しています。 図1は2つの力はつり合っていますか。 ア、イから選びなさい。 ア つり合っている。 イ つり合っていない。 答え: ア イ (2) 図2は2つの力はつり合っていますか。 ア、イから選びなさい。 ア つり合っている。 イ つり合っていない。 答え: ア イ (3) 図3は2つの力はつり合っていますか。 ア、イから選びなさい。 ア つり合っている。 イ つり合っていない。 答え: ア イ 問3 (1) 下図のように,300gのおもりをばねにつるした。次の各問いに答えよ。 ただし,100gの物体に働く重力の大きさを1Nとする。 力Aは何か,漢字3字で答えよ。 答え: (2) 力Aと重力とはどのような関係にあるか。 ア、イから選びなさい。 ア つり合っている。 イ つり合っていない。 答え: ア イ (3) このおもりにはたらく重力の大きさは何Nか。 答え: N (4) 力の単位Nの読み方を答えよ。 答え: